2020年3月第3週までの家計簿
遅くなりましたが3月第3週までの家計簿です。 学校休校のため、食費がかさみます。ただ給食費は戻ってくるようなので固定費は減ります! 第3週も優秀だったと思います。 次女が3月誕生日のため、趣味費にプレゼント代が入っ ...
2020年3月第2週までの家計簿
とても順調だった第2週。しかし、家計簿をつける上での課題が発覚。長女の歯列矯正が本格的に再開し、矯正費の分類が無い。とりあえず、趣味に入れているが、医療費とかを増やさねば。 とりあえず、第2週までの家計簿を公開。外 ...
長女の受検を振り返る2
前回の続きです。 先日、塾で使用したテキストやノートを処分しました。小学生高学年がたった3年間でこれだけノートを書いて、これだけテキストを読み込んだことはえらいと思います。 適性検査について この適性検査が曲者でし ...
2020年3月第1週の家計簿
娘たちの通っている小学校が春休みまで休校となり、朝昼晩と3食、3人で食べることになった3月。感染拡大防止のため、外食ができないため、家計的には節約になっています。ただ、お昼はラーメンや焼きそば、うどんと麺祭りだけれ ...
年間出費 202年2月
2月が大赤字だったのですが、実は他にも出費がありました。けれども、これは年間出費として1年間で考えることにします。ようはボーナスで賄うという、先送りってやつですね。 年間出費(2月分) 食洗器 ¥ 98,000長 ...
2020年2月の家計 赤字を超えて破算・・
2月、目標食費が8万だって??もう、潔すぎる大赤字・・・ 外食が8万円。合わせて食費が18万円。 家計簿を管理している自分で作ったエクセルシートで、計算間違えがあるのかと疑ったくらい。(エクセルは間違えてはいません ...
2020年2月の収入と固定費の割合
家計簿、今回は固定費の計算。収入(夫の給与)のどの程度固定費で使われているかを確認。固定費って全収入のどの程度使ってよいのかな。。。 固定費内訳 家ローン 71662円車ローン(リース) 3700円電気とガス 23 ...
長女の受検を振り返る①
2020年1月まとめ
2020年1月の家計簿、すっかり遅くなりました。理由は娘の受検、それだけです。その様子や結果は後日に、書きたい。 受検が2月の初め、よって通塾は1月いっぱいまでで、1月の月謝は12月に引き落とされたので、この1月は ...
2020年1月2週目 いちごのせいで・・・
うーん、そんなに大きな外食はしていないけれど、2週目終了した時点で食費は5万8千円。 食費がかさんだ理由は、そう、イチゴ! 娘たちはイチゴが大好きなので、買い物行くたびに買ってしまう。 2日に1回、イチゴを買うと、 ...