4人家族の家計簿ときどき推し活

2026年に夫の収入が激減予想。要家計見直し

お勧め情報

家計簿

収入激減に備え家計見直し中

2026年に夫の収入激減が予想されるため
2024年から2年かけて家計を見直し中

  • 夫:お昼は社食
  • 長女:お弁当、個別塾週1コマ
  • 次女:給食、個別塾週2コマ

食費が毎月10万超え・・・

お米を作っている実家はいない、
夜ご飯にはがっつりお肉が必要。

推し活

推しに無限の愛と時間とお金を捧げる

細貝圭さんの沼にはまっております。
ゲームではあんスタの薫くん、茨くん、
漫画ではハイキュー中心に推し活中

ハイキュー!!

スタフォニグッズ

薫くんぬい

我が家の日常

激務夫と、4歳差姉妹との4人家族

夫(1975生)
平日は22時帰宅。土日はお休み。
私(1978生)
2022年夏に罹患したコロナの後遺症で味覚嗅覚異常が続いている。
長女(都立高2年)
お勉強はできる。茶道部。
次女(公立中1年)
女子力にばかり興味あり。バレーボール部。

購入して良かったもの

購入品や旅行にかかった金額

家計簿を付け始めてから、
物を買う際に吟味するようになりました。
最近は家族でのお出かけは
少なくなりました。
来年度は長女、再来年度は次女の受験があるので、
さらに旅行がしづらくなりそうです。

筆者

一ノ瀬七海

一ノ瀬七海(いちのせななみ)

趣味はプログラミングと推し活

芝浦工業大学を卒業後、電機メーカに就職
文字認識システムや、画像処理システムなどのア開発に従事

開発業務に加えて、社外の教育業務に携わり、
そこで教育業務のやりがいを得る

2016年に会社を退職

プログラミング教室などのインストラクターをやりつつ
趣味でブログやサイトを運営中