セリアのキッチン用品が新しくなってた
私はキッチン収納はシンプルにするよう頑張ってます。 ゴミ袋や排水溝ネットの収納はセリアのケースがお気に入り。 2年前くらいに購入したケースがヘタってきたので新しく買いました。 そうしたら、改良され袋を入れやすくなっ ...
ユニクロ「UT」長場雄×スヌーピーコラボ
長女がスヌーピー大好きということで、購入。 ネットで注文して店舗受け取りにしました。 店舗受け取りだと購入金額に関係なく送料無料です。 142㎝の痩せ型長女はXSのパーカー。 120㎝ちょっとの次女は130㎝のスウ ...
今月の本 BLEACHのその後の小説が出ていた!
我が家では、子どもたちは毎月1冊の本を購入することができるルールです。 2021年1月の本 緊急事態宣言がでそうということで早めに購入。 この毎月の本を選ぶことが大変で。 長女は「欲しいものがない」「来月発売になる ...
今年一番大きかった買い物=車を考える
あっという間に1年が終わりそうです。 年間の収支を計算しているところですが、今年一番大きな買い物をここで考えてみます。 今年、「車」を買いました。 人生で一番大きな買い物と言われるのは、「家」かな。 その次が「車」 ...
アトピー親子がホットコットを試してみた。
うちは私と娘2人共アトピー。娘2人は見た目には分からないですが(多分)、学校の検診ではアトピーと判定される現在。 服に関しては基本、綿100%~95%を選んでいるので、冬に重宝するユニクロのヒートテックはとてもじゃ ...
布マスク、鬼滅の刃の胡蝶しのぶ柄
布マスク、ウイルスの透過性について賛否両論のようですが、我が家は私も娘2人もアトピー持ちなので、不織布のものよりも綿素材のマスクが重宝します。 使い捨てマスクが購入できない時期、私の母がたくさん作ってくれて助かりま ...
痩せる筋トレ!本を1冊購入
あぁ、こういう風に買っちゃうのでお金が貯まらないんだろうな。 私が新しい本を1冊購入したと聞いた長女は、「ママ、本棚を見てごらんよ・・・」と。 本棚には付録のDVDすら見ていない、おうちヨガの本がありました。 中1 ...
エネファーム4年 発電量は?
先日、エネファームのリモコンがおめでたい表示になっていました。 4周年経ったそうです。すっかり忘れていた。 4年間で発電量は8907kwh。 金額にすると24万円ちょっと。 年間6万円ほどの電気を発電していることに ...
PINK latteで長女の洋服を購入
私の靴とちょっとした綺麗な洋服を買いに、近所のショッピングモールへ。 土日はすごい混むので最近は平日午前に行くようにしています。 この時間帯はガラガラ。 このモールには、長女が昨年あたりから夢中になっている「PIN ...
小田急のあんしんグーパスを利用し始めました
今年度から電車通学になった長女。6月から学校が始まっています。 電車通学自体は、通学ルートは慣れていて、またお友達とも一緒に通学できてきたので、心配はしていません。 ではなぜあんしんグーパスを利用し始めたのか? そ ...