
Amazonで不明な437円の請求
夫のクレジットカード明細で不明なものが。 amazon.co.jp 437円 結論からすると、「アニメタイムズ」の月使用料金でした。 Amazonでの購入履歴では出てこないので、Amazonの会員サイトから「Pri ...

小田急のグーパスが終了、代替案はJR?
先日ショッキングなお知らせがメールで届きました。 「小田急グーパスサービスが2022年3月末で終了」 なんと! グーパスとは簡単に言うと、登録したPASMOで小田急線の駅(JR線などを除く)改札を通過するたびに、親 ...

鬼滅の刃ブームで大出費
私自身に鬼滅の刃ブームが来て半年。 最初は家族全員でブームが来て、今ではすっかり私だけブームに乗り続けています。 家族にひかれようと毎月少しだけ鬼滅の刃にお金を使っています。 が、この2月は、鬼滅の刃祭り。画集やフ ...

セリアのキッチン用品が新しくなってた
私はキッチン収納はシンプルにするよう頑張ってます。 ゴミ袋や排水溝ネットの収納はセリアのケースがお気に入り。 2年前くらいに購入したケースがヘタってきたので新しく買いました。 そうしたら、改良され袋を入れやすくなっ ...

ユニクロ「UT」長場雄×スヌーピーコラボ
長女がスヌーピー大好きということで、購入。 ネットで注文して店舗受け取りにしました。 店舗受け取りだと購入金額に関係なく送料無料です。 142㎝の痩せ型長女はXSのパーカー。 120㎝ちょっとの次女は130㎝のスウ ...

今月の本 BLEACHのその後の小説が出ていた!
我が家では、子どもたちは毎月1冊の本を購入することができるルールです。 2021年1月の本 緊急事態宣言がでそうということで早めに購入。 この毎月の本を選ぶことが大変で。 長女は「欲しいものがない」「来月発売になる ...

今年一番大きかった買い物=車を考える
あっという間に1年が終わりそうです。 年間の収支を計算しているところですが、今年一番大きな買い物をここで考えてみます。 今年、「車」を買いました。 人生で一番大きな買い物と言われるのは、「家」かな。 その次が「車」 ...

アトピー親子がホットコットを試してみた。
うちは私と娘2人共アトピー。娘2人は見た目には分からないですが(多分)、学校の検診ではアトピーと判定される現在。 服に関しては基本、綿100%~95%を選んでいるので、冬に重宝するユニクロのヒートテックはとてもじゃ ...

布マスク、鬼滅の刃の胡蝶しのぶ柄
布マスク、ウイルスの透過性について賛否両論のようですが、我が家は私も娘2人もアトピー持ちなので、不織布のものよりも綿素材のマスクが重宝します。 使い捨てマスクが購入できない時期、私の母がたくさん作ってくれて助かりま ...

痩せる筋トレ!本を1冊購入
あぁ、こういう風に買っちゃうのでお金が貯まらないんだろうな。 私が新しい本を1冊購入したと聞いた長女は、「ママ、本棚を見てごらんよ・・・」と。 本棚には付録のDVDすら見ていない、おうちヨガの本がありました。 中1 ...