2月の家計簿 頑張った1か月

大赤字だった1月を猛省し、頑張った2月。
私の誕生日があったのですが、ケーキを買う程度でさほど家計に影響は出ず。
固定費 ¥152,601

水道代の請求が無い月ですが、固定費が15万を超えた・・・。
光熱費 ¥27,600
2月に請求される料金である、1月に関しては年始の休みがあったり、長女の学校がオンラインだったりと、朝から夜まで複数の部屋でエアコン(暖房)を稼働していたことが原因ですね・・・。3月末現在、少しずつ暖かくなっているので電気使用量が減るかと思いきや、花粉の時期になり、洗濯物の乾燥に浴室乾燥を使用しているので、減るどころか増えそうな気がします。
変動費 ¥236,784

食費 ¥140,998
もうこのブログのタイトル、食費8万円は詐欺になりそうな勢い・・・。
外食は3万円以内に抑えたのですがね。
ここは昨年度からの課題で、生協の宅配でティッシュ類を買っているんですよね。
でも生協宅配清算なので、本来は日用品に入れるべきなのに、食材に入れちゃっているのです。
ま、それらを合わせても1万円もいかないので、置いておく・・・(問題先送り)
収支 +54,000
トータルとしては、どこにも出かけなかったし、洋服は先月買っていたし、ガソリンもさほど減らずで、なんと5万円以上の黒字!
