1月の家計簿 年始から大赤字

さて、2022年は既に2カ月半が終わったころに、やっと1月の家計簿を締めました。
固定費 ¥151,908

今年から次女の塾代があがり、固定費は15万前後になりそうです。
奇数月は水道代があるので、15万は超えますね。
変動費 ¥337,798

食費
外食費合わせて15万弱。
年始ということで、夫も子どもも休みで家で食事をとる回数が多かったのでしょうがないですね。
被服
今月、子どもの靴が2人同時に履けなくなってしまい、2足を購入。
合わせて、私のスニーカーも。
夏から5㎝も身長が伸びた次女のパンツやスカートも。
同時に購入すると家計的にキツイ。
趣味
趣味枠に入れるべきか悩んだのですが、購入したYogibo(ヨギボー)が2万円。
座椅子からこちらのYogiboに切り替えました。
もっと大きいものもありましたが、我が家のリビングにはこのサイズがちょうどよい、というかこれより大きいと部屋に入らなくなりそう・・・。
残りは夫のAmazon代です。
我が家は夫にはお小遣いを渡していません。
イメージとして月3万円くらいまでは、なんでも購入して良いという形です。
旅行
旅行と言うよりは遊園地です。
よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」を堪能してきました。
予定では昨年末だったのですが、コロナが拡大してしまって延期。
ちょうど落ち着いた1月初旬に行ってきました。
とても混んでました・・・。

こちらは観覧車から撮ったもの。
毎年、電飾がパワーアップしている。
収支 ー50,000円
1月からキツイ・・・
