Thumbnail of post image 144

スマホ関係

たくさんの曲をスマホで聴くことができるAmazonMusic。

我が家はAmazonプライムに入っているので、このAmazonMusicは割と使っています。

かかせない機能が「プレ ...

Thumbnail of post image 165

スマホ関係

LINEで送ってしまったメッセージを取り消すことができる「送信取り消し」。

ふと、あれ?送信取り消しができない、となった場合の理由をいくつか紹介します。

理由1 メッセージを送ってから2 ...

Thumbnail of post image 118

PowerPoint

パワーポイントで、漢字の上にふりがなを入れる方法を紹介します。

WORDでは「ルビ」という機能で有名です。

結論から言うと、PowerPointではルビ機能がありません。

Thumbnail of post image 184

Google Search Console

私はあるピアノ教室のホームページ作成を担当させていただいています。

当初はソネット上で作っていたのですが、ソネットがホームページ閉鎖ということで、このブログと同じロリポップサーバー上に持ってき ...

Thumbnail of post image 165

Google Search Console

勉強のために、私が制作を担当させていただいているピアノ教室のWEBサイトがあります。

以前はソネット契約者が無料で使用できるWEBサイトで作っていたのですが、このサービスが2021年1月で終了 ...

Thumbnail of post image 170

パソコン関係

前回の記事でパソコンでラインをやる方法を紹介しました。

そこではWindows版のアプリをインストールする手順を紹介しましたが、ここではグーグルクローム(chrome)でラインを操作する方法を ...

Thumbnail of post image 159

パソコン関係

ここではパソコンでラインを操作する方法を紹介します。

パソコン用に新しくアカウントを持つのではなく、既にスマホでやっているアカウントをパソコンからと連動させます。

なぜこういう方法 ...

Thumbnail of post image 043

HTML/css(レスポンシブ対応)

以前に記載した記事の追記です。

前回の記事で、サムネイルを表示するために色々と試しましたが、結論としては「分からない」です。

あれから、画像を正方形にしたり、altタグを付けたりし ...

Thumbnail of post image 118

HTML/css(レスポンシブ対応)

スマホでGoogleでの検索結果で、サイトアドレスの左側に画像(ファビコン)が表示されます。

私のサイトでも表示させたいということで、まずはファビコンの作成から紹介します。

ファビ ...

HTML/css(レスポンシブ対応)

ここ最近は、既存のホームページをレスポンシブ対応にする作業をしていました。

その際に、スマホでキーワードを入れて検索し、自分が作っているホームページを探す作業が増えました。

そこで ...