
Excel 値を足していく折れ線グラフを作りたい
簡単に作れると思ったら結構はまったグラフです。
テレビ番組などで、とある人数が増えていく様を表すグラフってみますよね。1900年には100人だったのが少しずつ増えて2020年には5万人を超えた ...

Rubyの開発環境を整える(IDE)Eclipseを使ってみる
Rubyを実行する基本的な方法は、「コマンドプロンプトで、XX.rbと入力し、その結果もコマンドプロンプトで確認する」です。
ちょっとした文法の学習程度であれば、この方法で問題ありません。

VBAでセルに変更はWorkbook_SheetChange
セルの値が変更されると実行されるWorkbook_SheeChange関数。
これを使っていたところで無限ループに入ってしまった経験があり、せっかくなので Workbook_SheetChan ...

WORDでセクション毎の総ページ数をカウントしたい
WORDのフッターで良く使われる、文書全体の総ページ数。
現在のページ番号とセットで、「現在のページ数/総ページ数」という形式で良く使われ、便利なものですね。
普通に使用している分 ...

WORDでページごとにヘッダーフッターを変える
WORDのヘッダーやフッターはとても便利なものですね。
どこかのページでヘッダーやフッターを設定すれば全部のページに同じ文章がページの上部下部に表示されます。
ただ、この全部のページと ...

VBAのエディタで行番号を表示する Win10環境
VBAプログラミングが進んでくると(コード数が多くなると)、VBAエディタで行番号がでていないことがとても不便に感じるようになりました。
行番号の表示なんて簡単にできると思っていたのですが、実 ...

VBAでの配列初期化は?ArrayやEraseを使う。多次元も。
VBA配列について考えます。
VBAには、C言語やJava言語同様に、配列の仕組みがあります。
ただ、C言語とJavaがメインの私には、VBAの配列には少々戸惑いがありました。初期 ...