如月律cv小西克幸 金色のコルダ4 攻略情報
- 好きなもの
- 曲:交響曲第3番、雨だれ、マイスタージンガー序曲
- 課題:技術
- ランチ場所:ファミレス
- 恋愛イベント ♥彼からイベントはこちら ♥彼へのイベントはこちら
スパルタ部長 森の広場にいる律に会う 演奏を聞きたいを言われて - 嬉しい 4
- 承知する4
- 断る
また弾くように言われ - 今日はもういい
- 急いで準備する スチル
- (これはまずいパターンだ)
律の演奏を聴いて - すごい
- 納得する 4
- とても無理だ
楽しそうなのはいいと思う 楽しそうだと言われて - ・・・・ありがと・・う?
- その言い方はひどい!
- こう見えてつらいこともある 4
みんなに好かれる? - そんなことない
- 嬉しい 4
- 律だってみんなに好かれてる
律は人づき合いに悩んでいるようだ - 気にしすぎだ3
- むしろクールで素敵だ 4
- もう少し丁寧に話してみたら?
ヴァイオリンはいりませんか フリーマーケットに・・・ - 行ってみる -
- 興味はない
驚いている律に - 自分はフリマを見に来た
- 律こそ、そこで何を? 4
- この店だけ人がいない
ただ黙って座っているよりは・・・ - ポップを書く 2
- とにかく声をかけまくる
- 楽器を見やすいように並べ替える
興味を持った女性が近づいてきた - 「いらっしゃいませ」と声をかける
- 微笑みかける
- 律をひじでつつく
律にお礼を言われて - こんなのお安いご用だ
- あまり役にたてなかったが・・・ 4
- このままじゃいけない
つまらなくはないか? 作業をしている律に(スチル) - 声をかける -
- そっとしておく
部屋が散らかっていると言う律に - そんなにも!?
- 片付けたほうがいいのでは
- (人のことは言えない・・・)
大変な修理のようだ - よほどいい楽器なの?
- またフリマで売るの? 4
- 誰かに頼まれたとか?
律の話を聞くのは - 好き 4
- ほっとする
- 確かに、退屈だ
恋の音サインもらっちゃった
クール≠無愛想 緊張気味の律に - 大丈夫? 4
- 律のファンも多そうだ
- 演奏より気楽な仕事だ
自分を変えてみよう それなのに、このため息は・・・ - ため息をつくと幸せが逃げる
- 何かあったなら話してほしい 4
- 疲れた?
律はサイン会で失敗したらしい - 思い過ごしだ
- 次、頑張ればいい 4
- もうサイン会はやめよう
人と関わるのは難しいと言うが - そんな時こそ練習だ
- そのうちどうにかなる
- 私に任せて! 4
律はふたりでバイトするつもりだ - 私もやるの!?
- 一緒に頑張ろう 4
- むしろ、そこが狙いだ
アルバイト体験 声に出す言葉は・・・ - いらっしゃいませ!
- ケーキいかがですか?
- 開店10周年の特売です!
固まっている律にささやく言葉は・・・ - しっかり!
- リラックスリラックス 4
- これも練習だ
固まっている律に - 苦しくない? 4
- 何かしゃべって
- ちゃんと見えてる?
律にかける言葉は - ノルマ達成だ
- お疲れ様 -
- 楽しそうだった
律は嬉しそうだ - 良かったね 4
- 作戦成功だ
- まさか本当にうまくいくとは
未来の演奏家 フリーマーケットを - 見に行く -
- 行かない
律が客の応対をしている - すごい進歩だ!
- 邪魔だった?
- 涙目になる 2
律の横に座って - 「いらっしゃいませ」と呼びかける
- 律の横顔を盗み見る 4
- ふたりの店みたいだ
ヴァイオリンを持ち上げて - 乱暴に触ったらダメ!
- そのまま見守る -
思い出話をしよう 律もお茶を飲みに来たようだ - 律の分もいれる -
- 自分の分もいれてもらう
あの男の子の一件は・・・ - かなりハラハラした
- 楽しそうに弾いていた 4
- 嫌じゃなかったの?
律の思い出話を聞いて・・・ - 楽しかった
- 全然知らなかった・・・ -
- 律は意外とおしゃべりだ
律のお願い 律の提案を聞いて - いい考えだ 4
- チラシを作らないと
- 楽器の搬入はどうするの?
楽器の体験会をやることを - 承知する 4
- 断る
ヴァイオリン体験会 体験会が気になるようだ - 大きな声で呼びかける
- ポスターの前でお辞儀をする -
- 律をつっつく
律のヴァイオリンが売れた - ありがとうございます!
- よかったね! 4
律にコンサート帰りに誘われ - 承知する
- 断る
見え始める未来 一言も話さない律に - 疲れた?
- そっと寄り添う 4
- 何か話してほしい
穏やかな律の表情を見て - 手を取って喜ぶ 4
- 自分は何もしてない
- まだまだこれからだよ
律の未来予想に自分が登場している恋の音 - なぜそこに私が?
- ニヤニヤする
- 子どもは何人? -
雪だるまふたつ 積もった雪に - 触ってみる
- 冷たくない?
ふたつ並んだ雪だるまは・・・ - 仲がよさそうだ
- 自分と律みたいだ 4
- 兄弟みたいだ
律は雪だるまをくっつけた - なんで?
- 照れる
- 微笑む 4
雪だるまと同じように律にくっついた - 嬉しい?
- ドキドキする・・・ 4
- こんな感じ?
髪に触れて(彼から1) 菩提樹寮 律が何かを探しているようだ - 声をかける
- 声をかけない
振り向いた律の髪型を見て - 目をそらせない -
- 思わず目をそらす
- 資料のことに話をそらす
律の前髪はかなり伸びているようだ - 切ってあげる 4
- 前髪くらい自分で切ったら?
- 散髪に行く以外方法はない
任された - バッサリいく
- 少しずつ 4
律は赤面している - つられて照れる 4
- 必要だから我慢して
- いいことを聞いた
本日はデートびより(彼から2) 時間はある? - ある -
- ない
楽器店に来た - ここで何か用事?
- ほしいものでも? 4
- オケ部の用?
楽器店の中で気になるものは・・・ - 特にない
- 急に思いつかない
- 頑張って考える 4
まだ歩きまわるつもりのようだ - 構わない
- 嬉しい 4
- そんな時間はない
律は立ち去ろうとしている - 一緒に遊ぼう 4
- 本を選びに行く
彼は無言で本を読んでいる - 面白い?
- 何を読んでるの? -
選んできた本は - 海外旅行の紀行エッセイ
- 流行のミステリー
- 綺麗な写真集
律は散髪の礼をしたかったらしい - 驚く ー
- なんとなくそんな気はしていた
気持ちを言葉に(彼から3) 律は「行こう」と言っている - ・・・私と? 4
- 今から?
- なんで?
律と一緒に出かけるのは・・・ - 嬉しい 4 4
- 別に嫌じゃない
- あまり気が進まない
思い切ってイメチェンするなら - おしゃれなモード系
- キャラクターで可愛く
- セクシー路線 -
どれかひとつ? - それならさっきのを
- じゃあそのシャツで -
律の手に袖を引かれ - 行かないよ
- 一緒に行こう 4
夢に見る人(彼から4) 菩提樹寮 うたた寝している律を - そっと起こす -
- 放っておく
律は寝ぼけている - 思わず固まる
- 慌てて手を引く
- 律の手を握り返す
夢の内容について - どんな夢? -
- 深くは聞かない
窓辺の君(彼への1) 窓際で律が本を読んでいる - 見とれる
- なぜか目が離せない
- 放っておく
ニアは呆れているようだ - 照れる
- 見とれて当然だ
- ついぼんやりしただけ
なんと伝える? - 好きだ 4
- さっきから見つめてた
- 恥ずかしくて言えない・・
商売っ気は必要だ(彼への2) バカにしたような東金に - そこそこ客も集まる、と胸を張る -
- 実は苦戦している
- フリマで売るのは楽しい
律は将来行き詰まる? - 律は必ず立派な職人になる! 4 4
- 律を悪く言わないでほしい
- 確かにこのままではまずいかも
海の青(彼への3) 遠くを見ている律に - もう一度話しかける
- そっとしておく
海の色に見入っていたらしい - 海の色が好き? -
- わかる気がする
- よくわからない
その色をプレゼント(彼への4) コンビニ ネクタイは100BPらしい - 買う 選択必須
- 買えない
- いらない
プレゼントの意味(彼への5) ネクタイを贈って - 気に入ればいいけど・・・
- 結んでみて 4
- びっくりした?
ネクタイの結び方がわからないらしい - 結ぼうか? -
- 確かこんな感じだったような・・・
- 調べればわかると思う
熱烈な告白の意味があるようだ 4 4 - 知らなかった
- 自分の気持ちにぴったりだ
- 知ってた
- なかったことにしたい